沿革
昭和40年5月1日 私立富美山幼稚園設立
昭和49年度 学校法人富美山学園の設立
昭和51年度 麗陽幼稚園の運営を委託される
昭和62年度 中川原2丁目に園舎を新築
昭和63年4月 中川原幼稚園と合併
延岡望幼稚園と名称を変更
平成22年度 認定こども園の認定を受ける
平成27年度 幼保連携型認定こども園となる
平成29年度 保育部新園舎完成
教育方針
健康な体と豊かな心を育み、
友達と仲良く遊べる子供を育てる
教育及び保育目標
0歳~2歳児
食事、排泄の生活習慣を主体に保育する
3歳~5歳
1.基本的生活習慣を身につけさせる
2.情操豊かな子育てを育てる
3.想像力のある子供を育てる
4.感覚のよい子供を育てる
5.判断力のある子供を育てる
園の特色
■基本的生活習慣の指導
子供が健康で豊かな生活を過ごせるように、基本的生活習慣の指導援助に重点を置いています
■発達に応じた遊びの指導
子供にとって遊びは重要な学習です。その遊びを中心に保育を展開していきます
■文字や数の指導
5~6歳児には、鉛筆あそびを中心に文字や数に興味を持たせ、楽しい学習保育も行います
■幼児英語の指導
幼児英語保育を年中、年長児対象に行っています。日常会話を交えながら、歌やゲームを通して英語専科教師が楽しく保育をします
■食育活動・幼稚園給食
幼稚園給食を通して「楽しく食べる」こと「美味しくたべる」こと「食事のマナー」からはじめ、野菜を栽培して食材に興味関心を持つような食育活動をしています
定員・クラス数
年長(5歳) 1クラス定員18名 2クラス
年中(4歳) 1クラス定員18名 2クラス
年少(3歳) 1クラス定員18名 2クラス
幼少(2歳) 1クラス定員14名 2クラス
1歳児クラス 1クラス定員22名 1クラス
0歳児クラス 1クラス定員12名 1クラス
募集について
現在各年齢定員に達しており、募集は致しておりません。延岡市役所ホームページで延岡市内の認可保育所、認定こども園、幼稚園の空き状況をご確認できます。